こんにちは、神城亜季です。
先月イラストACに絵を投稿して審査を待っていたのですが、審査してもらってどうにか通過したものがちらほら出てきたのでご報告させていただければと思います!
本記事では、
・イラストACの審査はどのくらいかかるのか
・不通過の場合の原因や対策はできるのか
以上について記載していきます!
イラストACの審査が通るのは何日くらい?

私の場合は2025年4月28日に絵を審査に出して、同年5月2日の午後に審査結果ができました。
29日に出したものもちょこちょこ審査していただいていたので3,4日ほどで審査結果が出るようです。
ただ、これは個人差があるようなので長い方だと1か月かかる方もいるのだとか…
一概に何日で見てもらえると保証ができるようなものではないので、気長に待つのがいいのかなと思います。
私は審査結果出るまでに新しいイラストをどんどん登録していくのがいいんじゃないかと思ってとりあえず審査に出せるように登録し続けています。
不通過の場合、原因はわかるの?対策はどうする?

イラストACではイラストを審査していただいても不通過になる場合があります。
私も何個か不通過になってしまったイラストがありました。
ただ、不通過になったとしても原因がしっかり記載してあるので、その通りに修正して再審査申請すればもう一度審査をし直してくれます。
一度ダメだったからもう登録しちゃだめ!というわけではないのでそこはありがたいですね。
しかし結構この審査がシビアで、私の場合はタグの設定が不適切であったからという理由で不通過となりました。
間違ったタグ設定したっけ?と思って詳細を確認しましたが、タグが最低個数である5個であったことからタグ設定が少なすぎるということで不通過になっていたようです。
他の方のブログをみているとタグをつけすぎてだめだったというケースが多かったのでできるだけシンプルにタグ付けを行っていましたが…
ある程度はタグ付けしないと逆に通らない事態に陥るようです(笑
ただつけすぎてもだめなのでいい塩梅をねらっていきましょう…!
対策について

上述したようにタグの設定で落とされることが多いので、
大きなタグでジャンルに合わないものを選択しないのは当然のこと、
手動でつけるタグでも少なすぎず多すぎない、かつイラストに対して適切なタグをつけていくと審査に通りやすいと思います。
まとめ
以上がイラストACの審査には何日時間がかかるのか、原因は教えてもらえるのかその対策についてまとめでした。
いかがだったでしょうか。
審査に出している間はいつ結果がでるのか気になってそわそわしちゃいますよね…!
長い人で1か月かかるようなので気長にまちつつ、審査まちのイラストをストックしていくのが一番ではないかと思います。
少しでもお役に立てる記事を上げることができていれば幸いです。
ではでは、また別の記事でお会いいたしましょう…!
最近のコメント